ヨガと暦と。

ヨガと暦と。[春分]

ヨガと暦と。

二十四節気(にじゅうしせっき)/春分(しゅんぶん)

 

今年は3月20日~4月3日頃までの時期。

啓蟄(けいちつ)の時期を終え、やってくるのが春分です。


この時期は私たちに馴染み深い、3月20日は「春分の日」祝日ですね。




春分の日は昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた

計9日の「国民の祝日」の一つだそうです。



「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。
(内閣府ホームページより)

良い日ですよね。

祝日って、、、昔は少なかったんですね!

(調べてみると現在は16日でした。)



ここから昼が長く、夜が短くなっていく。

日の長さで、季節の移り変わりを感じます。

冬の「陰」の時期から、春の「陽」の季節へと

うつり変わったんだなと肌で感じやすくなる。


春本番。


ここから、桜が咲き、日差しもあたたかく過ごしやすい頃。
出会いと別れの季節でもありますね。



先日お会いしたママ友先輩のご用事は、
お世話になった園の先生への贈り物探し。


新米かーちゃんの私は、そういうことを全く知らず、

「!!!(何も用意してない)」と焦りました。

(幼稚園なのか、保育園なのか、、、

どういった運営なのかで対応が違うそうですね。なるほど。)




…………………………………




春分の日は春のお彼岸の中日(なかび)でもあり、

「春のお彼岸」は20日の前後3日間を含めた7日間ですね。




今年は3月17日が彼岸入り、3月23日が彼岸明け。



「暑さ寒さも彼岸まで」

そんな言葉もあるように、お彼岸過ぎれば

あたたかく過ごしやすい季節になっていきます。


春のお彼岸は、先祖の霊を供養し、お墓参りをするならわしがあります。

お供えものには、故人の好物やぼた餅、お赤飯を供え、

「ありがとう」の感謝の気持ちとともに手をあわせて祈る。



私は先祖のお墓は遠方なので、いつものお祈りに

心を込めて手を合わせたいと思います。



お供えの準備も何もないけれど、

季節の節目節目で想いを寄せる。

今、生きているということや

繋いでくれたご先祖様へ

ありがとうを伝える感謝の時間を持つ。

それくらいでも、良いのではないかなと思うんです。

(昔は何もしていなかったから。。反省。)

そんな現代人のひとりです。





今日は春の嵐か、強風が私の住む街に吹きました、

その風はもうきゅっと冷たい風ではなく、

強いけど柔らかい。


強風に恐れ慄く息子を抱き上げながら、

ふふっと笑顔になる春の嵐でした。


春を感じながら、

今日も一日健やかにお過ごしください。


メルマガにはここに書けなかった、この時期の食養生について

明日配信します。ご興味のある方はぜひメールマガジンのご登録も

お待ちしています!https://yogato.jp/contact/






春から色々と活動スタートいたします。

YOGATO ウェルネス・オンライン・ヨガ・コミュニティ

2024年4月1日 START!

対面クラスは兵庫県芦屋市(阪神芦屋徒歩3分)です。



YOGATO主宰 うおざきよしこ