Kripalu


クリパルヨガの特徴

「意識のヨガ」、「気づきのヨガ」とも呼ばれるクリパルヨガは、
ポーズの完成形にとらわれるのではなく、
ヨガを実践している時に起こる体験や変容に焦点を当てています。


また、プラーナ(エネルギー)の流れを重視し、
あるがままの自分に寄り添うポーズの取り方をすることも特徴です。
このヨガは、どこか遠い世界へ行くのではなく、
「いまここ」に存在することを大切にしています。

クリパルヨガは、年齢や性別、体の柔軟性など、
個々の違いを尊重し、それぞれの人に合った動きを提案しています。
忙しい現代社会で見失いがちな「自分自身」との繋がりを取り戻し、
安らぎや安心感を感じることもありますし、
勇気づけられるような体験をすることもあります。

とても瞑想的であり、セラピー的な要素を含んだ
現代人におすすめのヨガです。

クリパルヨガの歴史

クリパルヨガは、インドのヨギであるスワミ・クリパル(1913-1981)が
1970年代に米国クリパルセンターで伝えた教えと、
彼の継承したインドの古代哲学やヨガ思想に基づいたヨガです。

ヨガの発祥の地であるインドには、ヨガに大きな影響を与えたヴェーダンタ哲学、
サンキャ哲学、タントラ哲学などがあります。その中のサンキャ哲学からは古典ヨガが、
そしてタントラ哲学からはタントラ・ハタヨガが発展してきました。

スワミ・クリパルは、彼自身のヨガの実践の中で、
それぞれの哲学は対立し合うものではなく、
相互に補完し合うものという観点から統合することで、
後のクリパルヨガの基礎を築いていきました。

彼は「全世界はひとつの家族である」という信念を持ち、
愛と慈しみを家庭で育むことや、
忍耐強く生きることの重要性を熱心に説いていました。
スワミ・クリパルの教えは、現在のクリパルヨガのアプローチの基盤となっています。


本当に大切なのは、ヨガや健康法、没頭するだけでなく、
家族や社会との調和を保ちながら実践することです。


YOGATOの基本のヨガクラスは「クリパルヨガ」を実践します。
(オンラインでは30分クラスと60分クラスを開催、
対面クラスは神戸/芦屋にて70分クラスを開催しています。)